旅の続きは、岡山県高梁市成羽町中野にある「吹屋ふるさと村 広兼邸」です。以前吹屋を訪れた時 観光出来なかったベンガラ関係の歴史的建造物を訪ねる旅です。
入館チケットによれば「広兼氏は大野呂の庄屋で同家2代元治が 享和・文化の頃(1800年頃)小泉銅山とローハ製造(べンガラの原料)を営み巨大な富を築き、徳川末期に建てられた楼門造り城郭にまがうばかりの石垣は 当時の富を偲ばせている」とあります。
映画「八つ墓村」のロケが昭和52年と平成8年、2回にわたって行われ全国に放映されたということです。
楼門を庭側から見たところ
庭のナンテンが赤い実を付けています。
広兼邸からの眺め、右側、建物のあるところが駐車場です。向かいに小さく見える建物は当家の神社、大きな庭園もあったとのことです。
日暮れて 寒くなってきました。晩秋の旅 二日目、岡山県高梁市成羽町で二日目が終了
これから香川県高松市 「道の駅源平の里むれ」まで行きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿