2013年12月31日火曜日

スイセン

大晦日 慌ただしく 今年も終わりです。

 寒空に凛と咲くスイセンで 今年の 一日一花の しめくくりです。
(見習いたいものですが、暖房器具の傍で なまけたままで 今年が終わりそうです。)

2013年12月30日月曜日

クロガネモチの実の正月飾り

晦日です。
ツレ作成 庭の小ミカンと近くの山のクロガネモチの実で お正月リ-スを。




「ウラジロの葉で正月らしさを出した」と ツレ。 はい クリスマスではありませんとも。これから玄関に飾ります。
これで福の神様がおいでになりましょう。

2013年12月29日日曜日

ペチュニア

ハンギングバスケットとして秋に植えたものです。
触れたくなるような、懐かしいビロードの布のようです。

昨日の朝の庭 霜柱ができていました。山間部は雪かな。


2013年12月28日土曜日

アリッサム


やってしまいました。
日向市イオンの駐車場で、購入した花が入った 小さなダンボール箱を クルマの屋根に載せ、忘れるなと言い聞かせながらクルマの鍵を開けたのに、ナントうっかり帰路につきました。
途中で思い出した時はすでに姿なく レレレーッ。道交法違反です。!

 今度はツレに運転を頼み 再び日向市へ。
ありました。イオンを出たところの信号機のところの縁石の上に。
迷惑にも 路上中央にあったのでしょう。クルマを止めて道路脇に置いて下っさた方 本当に申し訳ございませんでした。
(こんな感じで置いてありました。)

白いアリッサムの 獲りたてのはちみつのような香りに包まれながら 深く反省の日でした。

2013年12月27日金曜日

ハンギングバスケト

昨年 初めて作ったものです。

たくさんの花が咲きだしました。

 もう一つ ブルー系で。

形は悪いですが暫くすると こちらも 花がたくさん咲きました。
今年は ぺチュニアで作成中です。

2013年12月26日木曜日

ダリアのカレンダー

今年も友人から 嬉しいクリスマスプレゼントが届きました。

美しいダリアの表紙の 花の 日めくりカレンダー(ルドゥーテポタニカルアートカレンダーです。)
(いつも素敵なものが届きます。)
日毎に新しい花の絵が現れます。
ちなみにこちらは 1月4日のチューリップです。(まさに 一日一花)



顕微鏡も頂きました。
こちらはユキヤナギの花芯 白い花びらは除いています。

 ローズマリーの雌しべです。

茎はガラス細工のようであり 花粉がキラキラと輝き 見過ごしていた 美しい植物の神秘が見えてきました。
家事を投げ出し 白衣の研究者のように 一日中 顕微鏡を覗いています。

2013年12月25日水曜日

クリスマス


いよいよ クリスマス、今年も急に信心深くなり サンタさんが飾ってある おいしいケーキもいただきました。

ひと仕事終えたサンタさんが 玄関で休憩中です。 我が家の靴下大きすぎましたか。?


サンタさん ローズマリーの花の下 帰っていきました。
また来年も 来てくださいね。 

2013年12月24日火曜日

マンリョウの実


センリョウの実は葉の上に、マンリョウは葉の下といいます。
ミカンの木の下でマンリョウが このようになりました。


この赤い実を見ると お正月が近くなった気がします。
赤ちゃんも入れて6名帰省の予定 忙しくなりますが楽しみでもあります。

2013年12月23日月曜日

ナデシコ

この花にはなぜか郷愁を感じ つい買ってしまいます。

ハンギングバスケットにしてみました。
この数日の寒さにも負けず 咲いています。
(忘年会の翌日の涼しいアタマのところに次々所用が発生し、昨日は休んでしまいました。本日よりまた一日一花です。)

2013年12月21日土曜日

アリアケヒメカズラ

今年 8月7日の朝の事 外でドスンと大きい音、窓を開けたところ 延岡のKさんが この花を庭へ置いた音でした。
大きな植木鉢によく茂った3本の木があり カロライナジャスミンのような花が咲いていました。
 現在は葉がこのように残るのみ、窮屈になったので3箇所に植え分けました。
寒さに弱いとの事、軒下に鉢ごとと 日当たりのよい庭 2箇所に。 
来年の夏 みなさん咲いてくださいますように。


花を下さったKさん 「ウチでは緑のエコカーテンになってて涼しいよ。この花は水を沢山ほしがるからね。」と言い置いて帰られました。実は植木鉢、大変な重さでした。
あの日のドスンはまさに 笠地蔵のお話のようでした。

2013年12月20日金曜日

パンジーとシロタエギクの寄せ植え

寄せ植え ふた月ほどたったので やや 折り合ってきました。


毎朝楽しみに見てる NHKのごちそうさんの 悠太郎役の東出昌大さんが あさイチに出演、嬉しいな。
彼は落語が好きで特に志ん朝のファンとの事(私も!・・・です。)さらに好感度上がりました。
ちなみに源太さんも好きですよ。どっち派かなんて、、、。
きょうは花より男子(団子)になってしまいました。

2013年12月19日木曜日

マユミの実

くじゅう高原から麓に下りる途中 道路脇で見たマユミの木です。
主に弓を作る材料にしたからマユミと言うとも。別名ヤマニシキギ  日本と中国の林に自生する。秋に果実と種子、紅葉を楽しめる木。
花が咲いているようです。

思わず 我が身を忘れてガードレールをくぐり藪に入り 撮りました。



10月17日の事です。今は実がはじけて 又違った景色になっているでしょうね。

2013年12月18日水曜日

高千穂町 岩戸の柿

高千穂町 岩戸温泉で 青空に見事な柿

彼方に見えるのは 障子岳

12月8日の柿です。
その後あのたくさんの柿は、干し柿になったのでしょうか。鳥や獣達の冬の糧となっているのでしょうか。
今日の高千穂は-1度 小雪とのことです。

2013年12月17日火曜日

スイセン


12月になるとスイセンの中でこの種が最初に咲きます。
年賀状用にと 撮ってみました。

冬の我が庭の 近寄り難き高貴な花です。
良い香りもいたします。そんな雰囲気が撮れたかな。

2013年12月16日月曜日

シクラメン

義姉 k姉さんからシクラメンを頂きました。
一気に室内が明るくなりました。今日は晴れの庭で 日光浴です。
花のチカラってスゴイですね。寒い冬も嬉しい!




白い方には 一部 ピンクが入っています。日に日にうす紅色になっていきます。
還暦のツレはシクラメンを見る度 小椋佳さんのあの歌を 布施明になって歌います。
はい、今日は庭で、、、、。

2013年12月15日日曜日

ジョウビタキとリンゴドクガ

昼下がり ドアを開けていたら 室内に鳥が入って来て 広いガラス窓のところで外に向かってバタバタ、蜂やトンボもこのような事があり ガラスを物体として見ないようです。
虫捕り網で捕獲し 外に出しました。
元気に飛んで行きましたが、 あまりの暴れよう、細い足が折れなかったか心配です。


 モッコウバラにも思わぬ客人 リンゴドクガの幼虫です。
赤い尾のようなものもあり、からだは美しい黄色ですが 背中のトゲに毒有り とのことです。


眺めていると体中ムズムズと痒くなります。この姿 要注意の警告をしているのかな。
割り箸の先に柔らかい質感と 小さな命を感じながら つまんで 場外へ。やれやれです。