2017年7月21日金曜日

蒲生(かもう)の大クスと吹上浜

鹿児島県姶良市 蒲生町 蒲生八幡神社です。境内には 様々な大木があります。


特に 蒲生八幡神社の大楠は 日本一の巨樹とされ、樹齢約1500年、根周り33,5m高さ30mとあります。







次に向かったのは 日本三大砂丘のひとつ、鹿児島県西部の吹上浜(ふきあげはま)です。さらさらと 白い砂浜、泳ぐ人もいれば、パラグライダーを楽しむ人達もいました。

パラグライダー、浜辺のそばの少し高い所からスタートします。


まさに上がろうとするところで 翼が風で丸まってしまいました。でも楽しそうです。

黄色のパラグライダーは飛べたようです。

着地です。

近くに鹿児島県立吹上高校(日置市吹上町)があります。「NHK・BSこころ旅」の火野正平さんが来た浜がこの場所だったような記憶があります。

2017年7月20日木曜日

夏の旅も ムクゲの花

 7月16、17日 今年2回目鹿児島県への旅は、鹿児島県特有の武家屋敷群のある「~麓(ふもと)」と呼ばれる地区を訪ねる旅です。(ツレには 前回行けなくて どうしても今回行きたかったところがあるのでしょう、、、。)夏の雲と緑の中を車で走行、高千穂峰(たかちほのみね)が車窓に見えています。

車を停めて ムクゲの花と高千穂峰、、、。


幼少期と同じ風景ではないけれど 何故か懐かしい景色

田畑の緑が夏景色です。 


御池(みいけ)(都城市と高原町との境界に存在する円形の火口湖)に立ち寄り一休み

湖には カヤックを楽しむ方が2名、足こぎボートは寄り添って休憩してました。

日本の夏です。




車外は猛暑、写真を撮るとすぐ車内へ 「暑っ」と声に出さずにはいられない、夏の旅です。

2017年7月19日水曜日

ムクゲの花

日向市細島の散策で出会った 白いムクゲの花



八重のムクゲの花

6月末 まだ アジサイの花もありました。

2017年7月18日火曜日

ヒギリ

日向市細島の日蓮宗仏教寺院 妙国寺です。夏の妙国寺では美しいヒギリの花を見る事ができます。

6月29日 風雨の後か イチョウの葉やギンナンが階段に落ちています。


境内のヒギリです。




しんと静かな 妙国寺境内でした。

2017年7月12日水曜日

オミナエシ

庭に来て 3年目、オミナエシが咲きました。しばらくは 雑草風情でありましたが、ようよう姿を現しました。



サルビアコーラルニンフなども咲いています。

7月の庭です。

2017年7月11日火曜日

ピンクノウゼンカヅラ


今朝、陽が射した折のピンクノウゼンカヅラ



やや曇りになりました。クラフト仲間と今回作成したのは カテドラルウィンドウで作るクッションです。ようやく完成です。

ピンクノウゼンカヅラと一緒に撮影

暑い日、セミが鳴いています。

2017年7月3日月曜日

アゲハチョウ


 大きなアゲハチョウが庭の花を次々と訪問、ランタナへ、、、。

あまりに素早い羽根の動きで 写らないところも。

よく見ると 黒い目をしています。



次はメドーセージに、、、。


夕方の庭にアゲハチョウ、しばらく飛び回っていました。