2014年4月30日水曜日

ダンスパーティ(ガクアジサイ)

昨日 朝いちばんに こんな花かごが届きました。(またひとつ 歳を重ねたということで、、、。でも嬉しいです。)
その中のガクアジサイ アジサイ(ユキノシタ)科 ダンスパーティ(ピッタリのお名前)

この歳ですが 花のおかげで 若いころのふんわりとした心で過ごせそうです。

2014年4月29日火曜日

シラー・ヒスパニカ(ツリガネスイセン)

ツリガネスイセン 今年も忘れずに咲き始めました。
美しい色 涼やかな音がしそうです。(鱗茎は有毒)
しばらくすると 花房は広がりました。
最後はこのように、、、。又来年咲いてくださいね。
白い花も咲きました。(植木鉢で密集して咲いたので小さな花です。)
花が終わったので 球根を花壇に移してみました。来年 大きく咲きますでしょうか。

2014年4月28日月曜日

オオデマリ(中山神社) 

門川町 中山神社の社務所で咲いていました。
オオデマリ(スイカズラ科)英名はジャパニーズ・スノーボールとあります。

同日の門川町内 道沿いの野バラ 野辺のさわやかな白い花に思わず足を止めました。
野バラは分類上 日本で十種類もあるそうです。日本や中国の野バラが西洋で改良され 現在の美しいバラが作られたと聞いた事があります。たくさんの花が咲き 一輪一輪もきれいです。

2014年4月27日日曜日

イペー 門川町 心の杜

門川町 かどがわ温泉 「心の杜」の公園に 今年もイペーが咲きました。
遊びに来た保育園児の声にあふれた公園 滑り台の向こうに 黄色の花 イペーです。

何色も咲く中で この黄色のイペーはブラジルを代表する花とあります。(南米出身の木です。)

青空に イペーとクスの木

詳細は こちらです。
初めは 日本の風景に合うのかなと思ったものでしたが 青空のもと きれいです。

2014年4月26日土曜日

ナデシコとサクランボ

昨年秋からのナデシコ 冬を越し 再び 元気になりました。
そして きょうもサクランボです。
やって来る鳥と競争で 収穫です。(小さい実ですが おいしい。)
野鳥が来る庭の木の実について 鳥インフルエンザ予防は? と 気になります。よそ様には おすすめせずにいます。
緑の葉陰の赤い実 これは 花にも勝る美しさ 飽かず眺めています。


2014年4月25日金曜日

クレマチス

一昨年購入後 初めてのクレマチス 開花です。蕾のときに小さな虫食いがありましたが 花びらに 穴が開いています。直径10cmほどの花です。
クレマチス 高級宿根草 テッセンと札が付いていました。
テッセンとクレマチスは同じなのかと思いましたら NHKテレビテキスト 趣味の園芸によれば 違います。 テッセンはクレマチスの原種の一つで以前はクレマチスがなかなか入手できなかったため日本ではクレマチス=テッセンと思われていました。テッセンは中国産のクレマチスの一つで、乳白色の花弁(ガク)と花弁化した雄しべを生かしたユニークな花を咲かせます。とありました。
であれば この花は クレマチスなのですね。
話は変わって 一昨日のこと 姉より 初夏にふさわしい 杏のジャムが届きました。お天気の良い 庭での朝食に あざやかな色を添えました。(自宅の庭の木から収穫したものだとか。)
「アンズ酒もありますよ。」とは嬉しい情報です。

2014年4月24日木曜日

庭のバラ

黄色のモッコウバラに一週間ほど遅れて 白のモッコウバラが咲きました。
去年から咲く 香りの良いバラ 
こちらは 小さいバラが次々に咲きます。
優しい ピンクのバラ
数日でこのようになりました。
ナニワイバラは 散り始めました。
今年はバラが たくさん咲いた春でした。
ナニワイバラと白のモッコウバラが高い棚で混在して咲いていたので 昨日 新しい低い棚を作り 別々に誘引、来年が楽しみになりました。(ツレ 特製)

2014年4月23日水曜日

サクラマンテマ

昨日 届いた JAFMate(ジャフメイト5月号) 風の詩の中で星野富広さんがこの花を描いておられました。

ある日とつぜん 庭にやってきて 
何年かいたと思ったら 
いつのまにか 
いなくなってしまって 
まるで寅さんみたいな草だった 
今は
どこに行って 咲いているのかねえ 
そういえば 花がさくらに にていたっけ
(星野富広さんの詩より)


寅さんみたいな草 突然に 我が庭にきました。(既に 寅さん風なら 我が家にひとり居るのですが、、、。)
一本の苗から こんなに 咲きました。(以前に植えた花から 種が落ち 眠っていたと思われます。)

2014年4月22日火曜日

オダマキ

今日も曇り空 今は小雨がふっています。ナニワイバラは白い花びらを一枚ずつ 落としています。次のオダマキが咲きました。濃いピンクです。



友人から届いた種から咲いたオダマキです。美しさはひときわです。 

2014年4月21日月曜日

シラー・ペルビアナ

お隣から 頂いた花 大きな球根から こんな花が咲きました。
たくさん増えて 家の前の道路沿いにも 広がり 今年は良く咲いています。
(こちらは お隣の方が道路沿いに植えたものです。)

通る人も花を楽しんで行きます。今日の曇り空にも きれいです。

2014年4月20日日曜日

ハナミズキの道

門川町内の道路沿いのハナミズキ 延岡市への通勤途中にありましたが 次々に枯れ 残った木もこのようになるまで ニ十数年かかっている気がします。

こちらは延岡市 南一ヶ岡の白いハナミズキ 沿道の花がとてもきれいな所です。花はこの地域の方々が植えたものです。


この通りは 毎年 花の道になっています。

2014年4月19日土曜日

サクランボ

サクランボが色付き始めました。

アヤメも咲きました。
そういえば 近所の山でアザミも見つけました。
こんな白い花も。初夏に変わろうとしている景色です。

2014年4月18日金曜日

春の庭 延岡市 南一ケ岡

夢のようにきれいだった Yさんの庭の続きです。






秋と違った風景でした。夏はどうなっているのか楽しみです。